2013年10月11日金曜日

1か月ぶりの市でした。。。

梅小路公園手づくり市、森の手づくり市、2日間それぞれとても楽しかったー!


2~3ヶ月に一度行われる森の市は、みなさんディスプレイに趣向を凝らしてると感じました。
こぢんまりなわたし(パラソルわたしぐらい?)最初少し緊張してましたが、たくさんの方が訪れてくださって、気に入っていただいたりして…徐々に溶きほぐれてゆきました。。
市は、いつも次回に活かせる何か発見があります。
ディスプレイを工夫して更に楽しみたいです♪

初めてお会いしたお客さま
yurikagoを探して来てくださったお客さま
手描きTシャツをカジュアルに着こなしてくださってたお客さま(撮らせてもらったら良かった!)
3枚目を見つけてくださってありがとうございます!
マクロビのお菓子を出展してらっしゃるとてもオシャレな妃屋さん、嬉しいお言葉まで。。
そして友達の滋賀のYちゃんや宇治のKちゃん、来てくれて会えて嬉しかった!

皆さまへ感謝の気持ちでいっぱいです☆

本当にありがとうございましたm(_ _)m

嬉しい悲鳴をあげつつ、明日12日は平安楽市、15日は百万遍手づくり市です。
ほぼこもっていろいろ描き続けました^^
気合い充分で、がんばります!

深い色のベースで。 
この秋梅小路公園手づくり市で最初に気に入っていただきました。
 
 
森の手づくり市で 4姉妹のママさんが気に入ってくださいました♪
とても喜んでくださって、嬉しかったです。。。
 
 
次回に向けて描いてます。。。
 月の形の小さな世界
いつも人気をいただいてます。
今回たくさん素材があるので描き続けていきますね^^
 
 
 
深い色のベースに風景を。
日常のヒトコマも描いています。
後日アップいたします^^
 
 
 
 
豆苗
 一度めはたらこパスタにトッピング2度目の収穫もできると知り
水をあげて陽に当てるだけでぐんぐん育ってきました^^
少し涼しくなったらお鍋に入れよう♪
 
 
 

2 件のコメント:

  1. おはようございます。
    先日森の手作り市で、透明の名刺をお渡しした平尾という者です。
    手描きの額縁さん、初めて見たので素敵な刺激を受けました。ありがとうございました。
    近々、自分も森の手作り市に出店してみようと思います。その時にまたお会いできるといいですね!
    今後とも、よろしくお願いいたします。

    返信削除
  2. 書き込みしてくださっったのですね!
    ありがとうございます。

    額縁見てくださって、いろいろお話できて楽しかったです。
    娘と感じの良い方やったねっと話してましたよ。

    ホームページ見せていただきました。
    独創的な作品を制作されているのですね!
    be京都さんは、友達に教えてもらって行きました。
    町屋の素敵なギャラリー。。。
    紙ものは室内が安心ですが、森の手づくり市は、また雰囲気が格別なので人気が高まっているようです^^

    こちらこそ、どうぞよろしくお願いたします。

    返信削除