ラベル フォトフレーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フォトフレーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年12月1日土曜日

梅小路公園手づくり市&北山クラフトガーデン

明日1日は、梅小路公園手づくり市

あさって2日北山クラフトガーデンです。
毎月第一土曜日と日曜日は2日間続きます。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m 
 
 
今回に向けては、クリスマスの贈り物にもぴったりなフレームをたくさん描きました。
 
 
ガラスの中には古書クリスマスキャロルの1ページ、
アンティークポストカード(使用済み)などをレイアウトしました。
 


 
手描きボタンブローチは、夜の風景、月夜の牧歌的な絵柄など描きました。



 
贈り物用に簡単なラッピングを致します。
どうぞご利用くださいませ。
 
ではでは、相当寒くなるという予報…
温かくしてお越しください。

2012年11月14日水曜日

明日知恩寺!!

明日知恩寺出展します。

持って行く新作です↓










寒くなりそうなので、温かくしてお越しください♪

2012年11月13日火曜日

最近の作品☆

梅小路公園手づくり市、北山クラフトガーデンに持って行ったもの。




 
次回、15日の知恩寺手づくり市には、ここ暫く籠って張り切って描いてた新作パフスリーブカットソー、
Tシャツ、フレーム(昨日仕上がったとこの4点)も持って行きます^^
深まりゆく秋(初冬)のお出かけを楽しみにがんばって描きました♪
らしてくださいね☆☆☆
今月15日の市は、一年を通して一番人出が多いそうです。どうぞ遊びに来て下さい。
 
最近描いたモノは、明日アップ致します。
 

2012年10月4日木曜日

10月6日 梅小路公園手づくり市。

6日の土曜日は、梅小路公園での市です。
今年は、まだ結構暑いですね・・・
当日は、過ごしやすい一日になりますように。。。
お越しをお待ちしています♪

最近描いたものを紹介いたしますね。


横向きになってますが。

ペイントボタンブローチ
いろいろ描きました^^


女の子も描いてみました。


ピアス少し・・・


スイカシリーズと呼んでるラインベースにモチーフを。。前回(まさにスイカいろベースに小鳥を描いたものを)海外からのお客さまに買っていただきました。


主に美人ちゃんを描いてますが。。。
個性的なコも描いていきます。右下から2つめは男の子^^


こちらもすみません、横向きになってます・・・
枠にペイントしたフレーム
シックなのもビビッドなのもスキです☆
ガラスの中には、ビンテージの素材をコラージュ。
お気に入りの写真を組み合わせても楽しいですね♪


とても好きなベース色
鮮やかなオレンジ系のレッドが映えます。


ブルーベースにバイオレット。
すきだなぁ。。



或る日のご飯。

ポルチーニ茸もリゾット美味し過ぎ~^^
パルミジャーノレジャーノも思い切りました^^
 いろんなものにカケマクリ☆


簡単たこめし。
温かいご飯にたこ、オリーブ、バジルを混ぜ合わせ塩こしょうするだけ。
真ん中は粒マスタード、オリーブオイル、塩こしょうだけのポテトサラダ。


がんもを手づくりしてズッキーニのペンネと。

ご飯もついでに載せましたが・・・

他にもヘアピン、Tシャツも描いてます。
15日の知恩寺手づくり市は、残念ながら抽選にハズレました。
梅小路、がんばってきます^^





2012年9月9日日曜日

梅小路&北山クラフト行って来ました~^^

朝晩、ほんの少しだけ涼しくなってきましたが、まだまだ残暑厳しいですね・・・
1日の梅小路公園手づくり市は、暑い中お寄りいただいたお客さま本当にありがとうございました!
ブースが離れてしまったけどkiibowさんや帽子屋le*escalierのmisaさんにも会え、楽しく過ごせました^^アリガトね♪

2日の北山クラフトガーデン、曜日が日曜日に変わった初日、こちらは特にフリーペーパーの効果や近隣へフライヤーも配布されてるらしく、たくさんのお客さまで終始賑わいました♪
いっぱい声をかけていただき、大人買いの方まで・・・ホンマ“TOKK”に感謝です。
新旭の友達norikosanも来てくれて、このガーデン気に入ってくれて良かった^^
10月は会場の都合で休みですが、同月27日(土)にハローウィーンの催しがあるんです。
昨年遊びに行ったのですが、皆さん仮装したり面白かったです♪まさか1年後に参加する話になるとは思ってもみませんでした^^
詳しくまたお知らせいたします。



下の画像3つめのピンブローチは上2つより大き目です。
ほとんどご購入いただきました。
今描いてるのは、いろんな“女の子たち”です^^
一部布も少しあしらって。。。
次回アップしますね。

フレームは、この他に明るめのベースに花柄を数点描いています。
コラージュ小瓶もTOKKの表紙の一部に載せていただいたことで
皆さんの目に留まったようで・・・ありがとうございます!


写真のは、3点セットです。
ビンテージの壁紙を巻いています。





ブルーとレッドパープルのモチーフが深いアンティーク調ベースに不思議な色合いをかもし出しています。


寄り添ってる青い白鳥が恋人のようでもあり、親と子のようでもあり、愛を感じます。中にはビンテージの素材を。。。


次回は、9月15日(土)の百万遍地恩寺の手づくり市です。
新しく描いたものもいろいろと持って行きます^^
朝は午前8時から始まってますので少し早起きして
秋の訪れを感じに遊びにいらしてくださいね♪
(わたしは、正面まっすぐ本堂に向かって右側の真ん中辺りに出してることが多いです)

2012年5月21日月曜日




手づくり市の報告が遅くなってごめんなさい!
こじんまりと極小のブース^^;
午前中は少し降ってもなんとか持ちました。が、予報通り昼過ぎには本降りの兆し・・・
出展者もお客さまもだんだんと減ってきて・・・
わたしも帰らねばならない事情が出来、2時頃には雨の中たたみ始めました。
そんな中で、遠くから来られた方や(やはり全国から来られるというのは変わらず顕在であった)老若男女のお客さまとお話しが出来て楽しかったです♪
お買い上げいただいた皆さまありがとうございました!!!




上の3点はベースの色が決まり、筆を走らせてたら『あらモロッコ風な感じ~』っと好きな雰囲気に
仕上がりました♪
中には、ヴィンテ-ジの小さなドイリーレースを。。。


こちらの2点も、その流れで異国のムードたっぷりに・・・
中には、古い手芸の図案(果物を乗せたロバ)レースペーパー(こちらは現行品)を切り取ったものを入れています。 



下の娘、こういうものはゲットしてくれる。ありがとう!

しかし、明日天気が心配ですね!
金環日食、ぜひともこの目で見たいですーー!


2012年4月25日水曜日

手描きフォトフレーム

小瓶のリメイク製作と平行して描いてるフォトフレームは、クラシックな柄です。
白鳥や薔薇、十字架などをモチーフにかなり渋めな感じ。

お気に入りの写真と入れ替えていただいても良いのですが、ガラスの中には、
古いドイリーレースペーパーを切り取って、標本(見本)のようなイメージで閉じ込めています。
このレースペーパーに出逢った瞬間、胸がキュン☆となってうっとり♪
このフレームには他の素材とコラージュするのではなく、これだけを存分に味わってほしいという気持ちです。

画像もアップしていきたいですが、もう少しお待ちを。。。